2011年5月4日水曜日

2011-05-03

  1. 中学高校あたりのそういう資料はわかりやすくていいかもしれませんね。RT@kg2verdigris: 先日、高校時代の教科書を処分しようと整理していたら「憲法の解説」という教材が出てきました。少し読んでみました。 RT:@komacafe: 今日は憲法記念日だったのになんの認識
  2. 今日は憲法記念日だったのになんの認識もなく1日を過ごしてしまった。日本のこれからを考えるのにせっかくの考えるきっかけの日だったのに、なんだかすごくもったいない事をした気がする。今からでも憲法をちょっと読んでみよう。
  3. BiggyNeptune 「日本国憲法は素晴らしい!」アップしました。 ●アメブロ http://ameblo.jp/neptune1203/  ●mixi http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1715813678&owner_id=139798
  4. 二年前には菜の花畑の取材で行きましたよ。その時の記事がこれです。→http://bit.ly/l4HLCt  RT@toshimiya156: もっと資源を磨きたいと思います。リピしてください。RT@komacafe: 飯山の町並みはあちこちに心配りがあって大好きです。
  5. とりあえず、今でもちゃんと売ってはいるのですけどねぇ。(^_^;)RT@ai_okuru:@komacafe アンカ(行火)♪おばさん、最近の若いもんは知らんかも^^;
  6. こういう動きが株主から出てくるということが脱原発の動きに向かって大きな力になりますね。冷静な判断をすれば当然こうなるはずだと思います。→原発廃止を株主提案=232人が東北電力に要求 (時事通信社 - 05月02日 21:03) http://bit.ly/iP4Liu
  7. 朝からベッドでごろごろ。娘とネコが同じふとんで熟睡。ネコが私の足の上で寝ているので天然アンカで温かい。(笑)昼前に娘と食料買い出しに行かねば。
  8. 昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-05-02 - おぼろ月ならぬ、「おぼろ太陽」です。いまだに飯綱山の姿も見えず。今日の黄砂の影響はものすごかったですね……。 1.. ➪ http://am6.jp/jAvs3w
  9. 飯山の町並みはあちこちに心配りがあって大好きです。RT@toshimiya156: ありがとうございます。阿弥陀堂周辺ですねRT@komacafe: 飯山花便り。カタクリ、福寿草、八重のしだれ桜などが見頃でした。菜の花はもうちょっと…という感じでした。

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿