-
境内アート・クラフト展で、魅了されたのがこのガラス工芸でした。強化ガラスの中に金や銀の花が咲く。角度によって色が変わる。のぞき込むと信じられない奥行きが……。マクロレンズを持って行かなかったのは本当に残念でした。
-
昨年は、小布施はちょうど桜が満開でお花見と境内アートがコラボしてましたが、今年はちょっと遅めみたいで、この桜が一番開いていた桜。けれど、住みきった青い空には桜も水仙もとっても似合いました。
-
境内アートでお寺の回廊に飾られていたさっこさんの写真。一緒に行ったお友達が「胸にきゅんとくる」と言ったお年寄りの表情が何とも優しい。そしてどこか懐かしい「子どもたち」の表情。娘はトマトの写真を「きれい」と言って眺めていました。
-
境内アート、時間が無くてちょっと急ぎ気味に全部をまわりました。まちとしょテラソの花井さんは南陀楼綾繁×古沢和宏トークショウを企画されていました。花井さん、小布施ならではの企画。時間があればじっくり聞きたかった。
-
小布施の境内アート。昨年も感じたけど子どもがとても多い。子どもが気軽にアートを感じるイベントは貴重。「アート」はお飾りじゃなく生活の一部、とは主催者のなかむらじんさんの言葉。
-
これから行きますね!よろしくです!RT@OBUSERHYTHM: 小布施まちとしょテラソ!今日も一箱古本市始まりました!境内アート小布施×苗市も素敵です!
-
仙台の海岸にARIGATO、読んだ米軍感激 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Tlak5G1 via@yomiuri_online
- 今日は小布施の玄照寺で行われている境内アート&花市に行きます。このイベント、五十年の歴史ある花市にアート&クラフト展がコラボした新しい視点のアート展。お寺のお勤めも普通に行われているのでお経とロックの混在する不思議な空間。お近くの方は是非!http://bit.ly/fCVnMp
- 昨日一日のつぶやきのまとめです。 2011-04-16 - なんかあの頃はネットだったけど今より親近感があったような気がする。RT@FolderMP3: ニフティ懐かしい^^.. ➪ http://am6.jp/g9yHeu
- 穏やかな春の青い空に思う。この温かさと穏やかさが……「普通の状態」が、どうか被災地の人びとにも一刻も早くに戻りますように。そう祈りつつ、普通の状態で生活できる自分はしっかり普通に生きるんだ。それが今、私に出来ること。
- いい天気で空が青い日は外に出て深呼吸しよう。いい空気が体の中に入って来たら細胞の一つ一つの目が覚めるから。
- お嫁さんの息抜きは、絶対に必要ですよ〜。ダメじゃないよ〜。RT@risuinu6915: 年末年始は1日ちょっと抜け出して、実家行って妹達と買い物してた。GWも一日くらい実家へ抜け出して良いかしら?だめ嫁(・・;)?
- おはよう、クリちゃん。クリちゃんとも会えるかな?(^_^)RT@obusekuri: おはクリ〜♪とてもいい天気クリ〜♪ RT@komacafe: 今日午前中、小布施の境内アートを見に行く。娘を連れて友だちとデート。楽しみ。
- kotoba_bot 「非難や攻撃にあうと心に怖れが生じます。そこで攻撃に攻撃で返したり、心理的にも落ち込んだりします。しかし、非難や攻撃も怖れから出ていることを知れば、怖れに怖れで返してはならない事がわかります。自ら怖れを理解し手放すことが大事です。」http://bit.ly/e6sz3V
- @sakkodo 今日はさっこさんの写真、見に行きますね!娘と友だちと行きます。
- 今日午前中、小布施の境内アートを見に行く。娘を連れて友だちとデート。昨年はその盛り上がりに感動しっぱなしだったけど、今年はどんな発見があるかなぁ。天気もいいし、楽しみ。
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿